Mailing List

メーリングリストに登録すると、開催情報が送られます。

Register your mail address on our mailing list and receive Discussion schedules

JAPANESE/ENGLISH DISCUSSION:
Beyond Plastic Smiles

Discussion Schedule - ディスカッション・スケジュール

Japanese Discussion は第一、第三土曜日、English Discussion は不定期で毎月一回開催されています。トピックなどは変更される事がございます。開催場所は参加者のみに通知されますので、参加希望の方は「参加ご登録ページ」よりご登録願います。
JDG = Japanese Discussion Group, EDG = English Discussion Group

JDG ホームレス
1月22日 (土曜日)午後3時

Saturday January 22 2011 3pm "Homelessness" + New Year Party

新年あけましておめでとうございます!ここのところ2ヶ月くらいお休みしていたJapan-US Forumを再開します!冬眠中、主要コミッティーメンバーで夜を徹して話し合い、計画した、さらなる頭脳刺激、そして自己啓発と地元貢献を目標としたフォーマットとプログラムでフォーラムを強化します。さらにみなさんのサンフランシスコ生活に知性と活気、そして潤いを与え続けます。詳細はhttp://www.japan-us-forum.org/JDG

「地元貢献」を目標としたフォーラムの第一弾として、サンフランシスコで最も目につく(そして鼻にもつく)問題である「ホームレス」を取り上げます。ホームレスの歴史、種類、噂、香り、そして、事実を見ながら、「道でお金を乞うホームレスにどう対応するのが良いか」、「彼らの為に取れる行動とは一体何か」といった超具体的な質問に対する考えなどもシェアーしたいと思います。なお、今後も継続的に参加者の意識を高めて行くことを目的とし、この問題を断続的に話し合っていく計画です。是非ともご参加下さい。

パーティーは、横田慎矢の誕生日も極近ということで、ささやかなる新年会を6時より開きます!パーティーのみのご参加も歓迎致します。お友達お誘い合わせの上どしどし駆けつけて下さい!(パーティーはポットラックとしますので参加の方は、飲み物か、食べ物を持参願います!)

モデレータ

TBD

Special Forum: Entreprenour's Dream Forum
Saturday January 29 3pm

アントレプレナーの夢 フォーラム: 1月29日(土曜日)午後3時

This is a spur-of-the-moment idea I want to experiment. Many of us have a dream for our entrepreneurial future. Either social, business, and lifestyle entrepreneur, we want to achieve something independently following the passion in our own heart. I think entrepreneurialism is also a beautiful catalyst act for a social and economic change. We are very creative, innovative and ready to take a risk for a new thing. Do not let the reality deteriorate the beauty of your creativity!

To create your own game company, to open an extravaganza Japanese restaurant, to build a 5 stories pagoda spa in a heart of financial district, it could not only business related but also a social change or conscious revolution, whatever your dream is, we provide a space to share it, elaborate and brainstorm to materialize your dream, we connect and benefit among creative and skilled people!

Reflecting Japan-US Forum concept, we welcome your ideas that are related to Japan. Even just your target audiences, market, products, or concepts are Japan would be OK.

モデレータ

TBD

[NEW FORUM] 自然育児フォーラム
2月

[NEW FORUM] Natural Parenting Forum: Start from Feburary 2011

More to come

TBD

[NEW FORUM] スピリチュアリティー・フォーラム
2月

[NEW FORUM] Spirituality Forum: Start from Feburary 2011

More to come

TBD